笑顔でいよう

校長  大島 尋隆 

 1学期終業式に、こんな話をしました。

 この1学期は、1年生が73日、2年生以上が74日ありました。今日は、その最後の日になりました。体調がよくなくて学校に行くのがちょっと嫌だなと思った日もあったと思いますが、がんばって登校しました。また、みんなの登校が去年に比べて早くなりました。早く学校に行きたいという気持ちを感じました。みんなが元気に学校に来てくれて、とても嬉しかったです。 

 この1学期、皆さんは、どんなことをがんばりましたか?

 1年生は初めての小学校でしたね。ひらがなの練習や足し算、引き算の勉強をしましたね。できるようになりましたか?教室ではだんだん姿勢がよくなり、自分の意見も言えるようになってきました。職員室の出入りの仕方も上手になりました。2学期も、ぜひがんばってください。

 2年生からは明るい笑い声がよく聞こえてきました。授業では、自分の意見を友達の意見とつなげながら発言できていました。学校の中で会っても、元気よく「こんにちは!」とあいさつしてくれました。2学期は、さらに1年生のお手本となって活躍してください。

 3年生も元気でしたね。モンシロチョウやカマキリのお世話をして、その成長をよく見守っていました。2年生とともに同じ学級で過ごしてきましたが、1つ上の上級生ということで、よきお手本となって生活できていたと思います。2学期も、ぜひ、1・2年生のよき手本として、がんばってください。

 4年生は、授業の中で、i-Padをよく使って、学習していましたね。私には全然できないやり方で操作していて、使い方が上手だなと、とても感心しました。2学期は、お互いによい刺激を与えあいながら、みんなで高め合ってさらに成長してください。

 5年生は、スクラム活動で6年生をよく支えていましたね。感心したのは、6年生が下級生に話をしていると、さりげなく1年生のそばに寄って、さらに分かりやすく説明してあげている姿が見られたことです。なかなかできることではありません。野外教室も協力して、やり遂げました。また、新しい友達が学級の仲間に加わってくれて嬉しかったね。みんなのよき思い出としてください。2学期も6年生と下級生のつなぎ役をお願いします。

 6年生は、学校のリーダーとしての1学期でした。幕山公園への遠足、1年生を迎える会、チームの旗づくりなど、スクラム活動のチームリーダーとして動いてくれました。また、交通安全リーダーとして下級生に声を掛けたり、交通安全を語る会で危険なところを市役所や警察、地域の方々に訴えたりしてくれたおかげで、交通事故がありませんでした。学校と神社の間の道もきれいになりました。2学期は、リーダーとしての活動がさらに増えますが、大いに期待しています。

 みんなは、この1学期、笑顔で過ごすことができましたか?

 笑顔で過ごせるのは、そこに安心感があるからだと思います。安心感があれば、学校にも来られるし、笑顔になれるのだと思います。毎日を笑顔で過ごせた人は多かったと思いますが、悲しい時やつらい時、笑顔でいられないこともあるよね。でも、そんな時こそ、笑うといいそうです。

 なぜでしょう。人は、「楽しいから笑う」、「幸せだから笑顔になる」のではないそうです。「笑顔になるから楽しく幸せな気持ちになる」のだそうです。「笑う門には福来る」ということわざがありますが、知っていますか。いつも明るく朗らかでいればおのずと幸せがやってくる、という意味です。夏休み、そして2学期、ぜひ自分から笑顔をつくって幸せに過ごしてください。

 この1学期、みなさんのおかげで、とても楽しく過ごすことができました。毎朝、あいさつと笑顔で始まる一日は、本当にありがたかったです。

 さて、明日から夏休みです。オリンピック、パラリンピックも始まります。世の中が盛り上がってくると思います。それと同時に、夏休みは、車や人が多くなります。(特に熱海は) 家族で、海や山に行くこともあるかもしれません。交通事故や水の事故に絶対にあわないよう、十分気をつけてください。

 8月26日、2学期の始業式の日には、元気に登校するみなさんにまた会いたいです。安全で楽しい夏休みを過ごしてください。

 保護者、地域の皆様、夏休みの間、伊豆山子は家庭、地域に帰ります。見守り等、よろしくお願いいたします。

 

キャビネット

グランドデザイン

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  グランドデザイン
名前 更新日
R6グランドデザイン.pdf {{downloadCounts["283"]}}
04/22 10:07