学校からのお知らせ

令和5年度が始まりました

 令和5年度が始まりました。

 本年度は、学校教育目標を「人を思い 自分から伝え みがき合う」に改め、子どもたちが、自分事としてチャレンジする力強さや、あきらめずに磨き合うたくましさを育んでいけるよう、教員一同尽力してまいります。

 

 1学期始業式の朝は、PTA校外委員の皆さんがあいさつ運動を行ってくださいました。警察の方も来てくださいました。1年間、事故のないようにに子どもたちの安全を見守っていきます。

 新任式では、新たに6名の先生方をお迎えしました。

 始業式では、新しい学校教育目標について校長先生からお話がありました。その後、6年生が、がんばりたいことを発表してくれました。

 みんな、話の聴き方が上手で、これまでに身に付けてきたあたたかな聴き方がよくできていました。

 本年度も、子どもたちが健やかに成長するよう、職員一同支えてまいります。皆様の御理解、御協力をよろしくお願いいたします。

修了式 卒業式

 3月20日、修了式を行い、令和4年度207日間が終了しました。

 式では、5年生が1年間のふりかえりを発表し、最上級生となる来年度に向けての意気込みを伝えてくれました。また、学校教育目標についてみんなで確認し、来年度、よりよい伊豆山小学校を築いていけるようみんなで意識を高めました。

 

 午後には卒業証書授与式を行いました。15名の卒業生が、卒業証書を手にし、新たなステージに羽ばたいていきました。

 

スクラム解散式

 2月28日(火)、スクラム解散式を行いました。

 1年間リーダーとしてみんなを引っ張ってくれた6年生に、感謝の気持ちを伝え、伊豆山小のスクラムをしっかり引き継いでいきますという気持ちを伝える会になりました。

 各スクラムチームからのメッセージ、6年生からの励ましのメッセージ、それぞれ気持ちのこもったすてきな内容でした。

七尾たくあんの販売・伊豆山神社節分祭

 2月3日(金)3年生が、総合的な学習の時間に作った「七尾たくあん」の販売体験を行いました。

 袋詰めからラベル貼り、値段設定など、販売に関する準備を全部自分たちで考え、伊豆山の魚久さん店先で販売しました。

 当日は、多くの方が購入に訪れてくださり、用意した70本のたくあんがあっという間に完売となりました。

 購入できなかった皆様には、申し訳ありませんでした。

 生産から販売まで体験した3年生の子どもたち、伊豆山の伝統を受け継ぎ、伝えていくことの大切さを学ぶよい学習になりました。

 

 同日、伊豆山神社の節分祭に招待していただきました。

 豆まきの途中で赤鬼が乱入してきてびっくりしましたが、「鬼は外」のかけ声と豆の力で、心の中の鬼と一緒に追い払うことができました。

 帰りにはお土産のお菓子などをいただき、楽しい体験ができました。

5年 環境講座

 5年生が、環境講座を受講しました。

 5年生は、総合的な学習の時間に環境教育に取り組んでいます。本年度は、静岡県地球温暖化防止活動推進センターのアースキッズチャレンジに挑戦し、エコリーダーとして認定を受けました。

 今回は、SDGsについてみんなで考えていきました。干ばつや温暖化による海面上昇、生態系の変化などについて意見交換をし、これから自分にできることを改めて考え直す機会になりました。